プロのスタッフが揃っている理由
埼玉 ふじみ野の花屋「フラワーショップ 花のん」を開業した経緯と何故プロのスタッフが揃ったのか?をご紹介いたします。
フラワーショップ花のんは2013年3月に開業しましたが、1年前の2012年頃に私(オーナー)と当店アドバイザー「有薗直美」先生とが、同じ公園で犬の散歩をさせる仲間、つまり「犬友」として出会ったことがきっかけです。
当時から、有薗先生はフラワーデザイナーとして活躍しており、様々なフラワーデザインを競う大会で入賞実績もある方でした。
一方、私(オーナー)は30数年勤めた会社を2011年2月に早期退職し丁度一年経った頃であり、次の人生何をしようか?と迷っていた時期でした。
ふと「有薗さん」と組んだら花屋経営もありかな?と思い、有薗さんにお会いした時に花屋経営への協力をお願いをし、快諾を戴き開業したというのが経緯です。
スタッフも、ハイレベルな国家資格である「フラワー装飾1級技能士1級」を保有している常勤スタッフとパートスタッフをご紹介戴き、勤務してもらいました。
私の妻も当時は会社勤めでしたが、花のんに勤務するために退職し、勤務しながら有薗先生からレッスンを受け「NFD認定資格」という民間資格合格のためのレッスンを重ね、3年間で3級→2級→1級と資格取得しながら、技術を磨いてきました。
こうして、フラワー装飾の国家資格「フラワー装飾1級技能士」が3名、民間資格「NFD1級資格」保有者4名も在籍する花屋になったのです。
素敵な花束やアレンジを制作するには高いレベルの技術が必要です
埼玉ふじみ野市で花屋を営むフラワーショップ 花のんに何故技術の高いスタッフが揃っているのかは理解戴けたと思いますが、素敵な花束やアレンジを制作するのに、なぜ高い技術が必要なのでしょうか?
実は花束やアレンジの制作は簡単ではなく、しっかりとした知識と技術が必要なのです。
高いレベルの知識と技術と経験があれば、お客様のご要望を伺い、イメージ通りに花束やアレンジを作ることができますが、技術がないと誰もが「素敵だな!」と思える商品は作れません。
例えば花束を制作するには、花選びや色合いのバランスなどはもちろん、花のグルーピングや花の奥行きを取ること、花を組む時はスパイラル状に束ねること、きれいなラッピングが出来ることなど、専門的な知識と技術、経験が必要なのです。
そのためには、技術を高めるためのフラワーアレンジの資格を取得する必要があります。
前項「花のん誕生の経緯」にも書いてありますが、当店には民間資格である「NFD1級資格保有者」が4名、国家資格である「フラワー装飾技能士1級保有者」が3名も在籍しています。
お客様にはとてもわかりにくい資格ですが、民間資格である「NFD1級資格」を保有するのにも、各級毎に40レッスン以上の実技レッスンを受講し、各級毎の実技・筆記試験に合格しなければ取得出来ない大変難しい資格なのです。
おそらく、都内の一流の花屋さんでも、このレベルの資格を保有しているスタッフが多数在籍している花屋さんはほとんどないと思います。
当店が制作する商品がお客様より高い評価を受ける理由は、上記の様なハイレベルの資格を持ったスタッフが作っているので高い評価を戴けているのだと思います。
プリザーブドフラワー、ハーバリュームもすべて手作りしています
埼玉ふじみ野の花屋「フラワーショップ 花のん」では、生花商品以外にも、贈り物用として最適な、プリザーブドフラワー、ハーバリューム、リースなども当店スタッフが一つ一つ手作りをしています。
生花商品はいずれ枯れてしまいますが、ずーっと綺麗なままの商品をご希望の方は、プリザーブドフラワーやハーバリューム、リース商品をお勧めいたします。
店頭にも沢山ご用意していますが、ご予約戴ければ、ご希望の色合いや花でお作りすることも可能です。
お花のプロである当店のスタッフがしっかりとご相談に乗らせていただき、お相手様に必ず喜んでいただける美しい商品をお作りいたします。
是非スタッフへお気軽にご相談ください。
店内でアレンジレッスンやハーバリュームレッスンを受講出来ます
埼玉ふじみ野の花屋「フラワーショップ 花のん」では、2ケ月に一回程度テーマを変えて「季節のアレンジレッスン教室」を開催しています。
また、ハーバリュームのレッスン教室も年間を通して開催しています。
ご自身の手で作った作品は、より愛着の湧くものとなりますので、これまでお花は買うだけだったという方や、未経験だけど挑戦してみたいという方は、ぜひ当店で、プレゼントやインテリアにもぴったりな「季節のアレンジレッスン教室」・「ハーバリュームレッスン教室」にチャレンジをしてみては如何でしょうか。
レッスン教室では、お花のプロが一から丁寧に知識や手順をお教えしますので、経験や知識が全くないという方でも、素敵な作品を作ることができます。
経験がないから、お花のアレンジには詳しくないから、と迷われている方でも、ぜひお気軽にご相談・お申し込みをお願いいたします。
フラワーショップ花のんはふじみ野駅西口から徒歩9分の場所にございます
埼玉ふじみ野の花屋「フラワーショップ花のん」は、東武東上線・ふじみ野駅西口から徒歩9分の場所にあります。
フラワーショップ 花のんは、老若男女、幅広い世代のお客様にご利用いただいている人気店ですので、ぜひご来店をご検討ください。
当店へ、ふじみ野駅からお越しいただく際は、駅西口を出ていただきますと、目の前にロータリーが広がっておりますので、駅から川越街道方向に直進していただき、2つ目の信号がある大きな交差点を左折していただきます。
次の信号まで300m位進んでいただくと、右手にガソリンスタンド、左手に川口信用金庫ふじみ野支店がある交差点が見えます。交差点を直進していただき、50m位先の左側に当店がございます。
近隣にお立ち寄りの際は、是非一度当店にもお越しください。
埼玉ふじみ野の花屋「フラワーショップ花のん」のブログもぜひご覧ください
埼玉ふじみ野で花屋を営んでいる「フラワーショップ 花のん」では、当店のことをお客様により知っていただくために、当店がお客様にご提供している商品や、定期的に開催している「季節のアレンジレッスン教室」の案内などの情報を、ブログで紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
埼玉の当花屋でお探しの花が見つかるかもしれません
埼玉の花屋として、様々な装飾をいたします
埼玉の花屋でハーバリウム体験や、フラワーアレンジメント体験ができる、施設をお探しの方がいらっしゃいましたら、ふじみ野市にございます、フラワーショップ 花のんでは、花のことを熟知したプロが、親切・丁寧に指導いたしますので、どなた様も振るってご参加ください。
当店では、豊富な種類の花々を取り揃えており、存在感を放つバラはもちろん、高貴かつお祝いの場に相応しい、胡蝶蘭やどこを探しても見つからない、希少価値の高いお花をご用意しておりますので、埼玉の花屋なら当店へぜひ一度お越しください。
埼玉の花屋ならふじみ野駅近くの当店をご利用ください
概要
店名 | フラワーショップ 花のん | |
---|---|---|
所在地 | 埼玉県ふじみ野市うれし野2-3-1 | |
営業時間 | AM10:00~PM18:00 | |
電話番号 | 049-293-8138 | 049-293-8138 |
定休日 | ・毎週木曜日を定休日といたします ・年始休業 1月1日~1月5日(年末は31日まで営業) ・夏季休業 8月後半に5日間休業(事前にお知らせします)
| |
駐車場 | 有 |
アクセス
東武東上線・ふじみ野駅西口から徒歩10分の場所にあり、お車でお越しいただくにも便利な場所に「フラワーショップ 花のん」はあります。
当店の駐車場もありますのでスタッフにお声がけをして頂ければご案内いたします。
詳細の場所は、グーグルマップで検索頂けると場所だけでなく、「360°パノラマビュー」で店までの道路や店内の様子もご確認頂けますので是非一度ご覧ください。